menu-logo
  • icon
    ホーム
  • icon
    記事
  • icon
    AIツール
  • icon
    AIエージェント
  • icon
    プロンプト
  • icon
    AI-OJT
v2.7.0
アカウント
menu-logo
ログイン
会員登録
  • ホーム
  • AIツール
  • Otter AI
icon

Otter AI

Otter AI
2025年06月06日 07:162025年06月04日 14:36
経営・企画 / 営業
レベル★
自動化

概要

Otter.aiは、AIを活用した会議記録・要約ツールで、リアルタイムの文字起こし、要約、アクションアイテムの抽出などを提供します。
主要なビデオ会議プラットフォームと連携し、会議の効率化を支援します。

料金

機能

1. Otter.aiの製品/サービス概要

目的

Otter.aiは、会議の記録や要約を自動化することで、手動でのメモ作成の手間を省き、チームの生産性を向上させます。

ターゲット

  • ビジネスプロフェッショナル
  • 教育機関(教師・学生)
  • メディア関係者(ジャーナリスト、コンテンツ制作者)
  • 営業・マーケティングチーム
  • 採用担当者

2. Otter.aiの特徴

  • メモ取り不要で会議に集中できる:Otterが発言内容を自動記録するため、参加者は記録に気を取られず議論に専念できます。
  • 重要ポイントを見逃さずに復習できる:要点を抽出したサマリーが自動生成されるため、忙しいユーザーでも後から短時間で内容を把握できます。
  • AIチャットで“聞き逃し”をその場で解消:Otter AI Chatを使えば、会議中や後に「何が決定されたか」などを即座に質問・確認できます。
  • 複数会議の同時進行も記録漏れゼロに:OtterPilotが自動で各会議に参加・記録するため、スケジュールが重なっても安心です。
  • 会議の知見をそのまま社内ナレッジ化:記録された内容は社内で簡単に共有・検索できるため、組織全体の情報資産として活用できます。
  • オンボーディング不要で即日活用可能:専用ソフトやIT支援は不要で、アカウント登録だけですぐに利用を開始できます。
  • 営業や経営層の“抜け漏れ”を防止:経営判断・商談内容がリアルタイムで記録され、記憶に頼らない意思決定が可能になります。

3. Otter.aiの機能詳細

リアルタイム文字起こし:
会議中の発言を即座にテキスト化し、共有や検索が可能です。
使用例:Zoom会議中にリアルタイムで文字起こしを表示し、参加者全員で確認。
利便性:発言内容の即時確認や、後からの検索が容易になります。

自動要約とアクションアイテムの抽出:
会議の要点や次のアクションを自動で整理し、チーム全体で共有できます。
使用例:会議終了後に自動生成された要約とアクションアイテムをチームに共有。
利便性:会議内容の把握が迅速になり、タスクの明確化が図れます。

OtterPilotによる会議自動参加:
予定された会議に自動で参加し、記録や要約を行います。
使用例:複数の会議が重なった際に、OtterPilotが自動で参加し記録を取得。
利便性:会議の記録漏れを防ぎ、後から内容を確認できます。

Otter AI Chatによる会議内容の質問応答:
会議内容に関する質問に対して、AIが即座に回答します。
使用例:「前回の会議での決定事項は?」と質問し即座に回答を得る。
利便性:必要な情報へのアクセスが迅速になり、業務効率が向上します。

主要ビデオ会議ツールとの連携:
Zoom、Google Meet、Microsoft Teamsと連携し、会議の記録を自動化します。
使用例:Googleカレンダーと連携し、予定された会議にOtterが自動で参加。
利便性:手動での設定が不要になり、会議の記録が自動化されます。

カスタム語彙の登録:
業界固有の用語や名前を登録し、文字起こしの精度を向上させます。
使用例:特定のプロジェクト名や専門用語を登録し、正確な文字起こしを実現。
利便性:専門用語の誤認識を防ぎ、正確な記録が可能になります。

音声・ビデオファイルのインポートと文字起こし:
録音済みのファイルをアップロードし、文字起こしを行います。
使用例:インタビューの録音ファイルをアップロードし、文字起こしを取得。
利便性:過去の音声データも簡単にテキスト化でき、情報の整理が容易になります。

4. Otter.aiの導入事例

Aiden Technologies社:営業効率を33%向上

課題:
営業メンバーが会議内容を手作業でメモしており、記録の整理やCRMへの反映に多大な時間を費やしていた。メモ漏れによる遅延も多く、営業活動に支障をきたしていた。

成果:
Otter導入により、会議メモの自動作成・共有・検索が可能となり、営業チームの生産性が33%向上。CRM更新も効率化され、営業活動に集中できる環境が整った。

引用:

Otter.ai公式サイト「Aiden Technologies Case Study」
https://otter.ai/case-study/aiden-technologies

 

導入プロセス:

  1. 営業副社長がOtterをトライアル導入
  2. 導入効果を確認し、営業チーム全体に展開
  3. 会議自動記録・タグ機能を活用し、チームでのナレッジ共有を促進
  4. 営業活動への集中度を向上
  5. CRM更新・社内連携が円滑化し、商談成功率を改善

5. Otter.aiの料金プラン

プラン名月額(年額契約)月額(単月契約)主な機能概要(推奨ユーザー)
Basic無料無料月300分、1会話30分まで、基本的な録音・文字起こし(個人利用・試用向け)
Pro$8.33$16.99月1,200分、高精度な文字起こし、カスタム語彙、エクスポート機能(フリーランス・個人事業主)
Business$20.00$30.00Zoom/MS Teams連携、SSO対応、チーム管理機能(中小~大規模の営業・企画チーム)
Enterprise要問い合わせ要問い合わせカスタム統合、専用サポート、API利用(大企業・グローバル展開企業向け)
2025年6月4日調べ

 

上記料金は月間契約の月額費です。参考:https://otter.ai/pricing

年間契約だと、各月の料金がProプランでは51%、Businessプランでは33.3%OFFされます。
 

追加サービス・オプション

  • AI Chat、OtterPilot機能:Pro以上のプランで利用可能
  • 教育機関向け:Proプラン20%割引
無料のユーザー登録をお願いします
新規会員登録をする

公式サイト

Transcription Made Easy with Otter.ai
Transcription Made Easy with Otter.ai. Automated video and audio transcription in minutes.
favicon
https://get.otter.ai/ai_meeting_assistant_affiliate/?utm_term=1113693&utm_medium=tracking_link&utm_source=affiliate&utm_content=AI%20Tool%20Gallery&irclickid=QEhUAHTTWxyKRC0RALUBDT7DUks1hb1x42eix00&irgwc=1&utm_campaign=4394087

インタビュー記事

like
アニメ・漫画の世界を革新する技術 - AIピカソの挑戦と展望

2025年06月06日

アニメ・漫画の世界を革新する技術 - AIピカソの挑戦と展望

like
情報伝達の革命 - スライド生成AI「イルシル」の魅力と未来

2025年06月11日

情報伝達の革命 - スライド生成AI「イルシル」の魅力と未来

like
「誰でも業務アプリを作れる時代へ」Create.xyzが描くノーコードの未来

2025年06月30日

「誰でも業務アプリを作れる時代へ」Create.xyzが描くノーコードの未来

like
会議を資産に変える技術革新 - 「tl;dv」が切り拓く次世代の働き方

2025年07月10日

会議を資産に変える技術革新 - 「tl;dv」が切り拓く次世代の働き方

like
AI-OJTの伴走支援が引き出した、働く女性の自走力

2025年04月11日

AI-OJTの伴走支援が引き出した、働く女性の自走力

関連記事

like
【衝撃】Appleの新AI戦略がGoogle・OpenAIを震撼させる理由

2025年07月10日

【衝撃】Appleの新AI戦略がGoogle・OpenAIを震撼させる理由

like
SONYが毎月5万時間削減!生成AI全社導入の舞台裏とは?

2025年07月12日

SONYが毎月5万時間削減!生成AI全社導入の舞台裏とは?

like
なぜ日本は取り残されるのか?生成AI活用、世界最下位の衝撃と逆転への道すじ

2025年07月02日

なぜ日本は取り残されるのか?生成AI活用、世界最下位の衝撃と逆転への道すじ

記事ランキング

like
【衝撃】Appleの新AI戦略がGoogle・OpenAIを震撼させる理由

2025年07月10日

【衝撃】Appleの新AI戦略がGoogle・OpenAIを震撼させる理由

like
今週のAIニュースまとめ(2025年7月6日~7月12日)

2025年07月12日

今週のAIニュースまとめ(2025年7月6日~7月12日)

like
【イベント告知】弊社代表が、「2025.7.29【無料Webセミナー】組織の仕組み化と生成AI活用による生産性改革〜人とAIの能力・機能の相互作用によるパフォーマンス向上に向けて〜」に登壇することが決まりました!

2025年07月14日

【イベント告知】弊社代表が、「2025.7.29【無料Webセミナー】組織の仕組み化と生成AI活用による生産性改革〜人とAIの能力・機能の相互作用によるパフォーマンス向上に向けて〜」に登壇することが決まりました!

like
人事業務にChatGPTは使える?スカウトメールから研修資料まで活用事例を解説

2025年07月08日

人事業務にChatGPTは使える?スカウトメールから研修資料まで活用事例を解説

like
今週のAIニュースまとめ(2025年6月29日~7月5日)

2025年07月06日

今週のAIニュースまとめ(2025年6月29日~7月5日)

インタビュー記事

thumbnail

アニメ・漫画の世界を革新する技術 - AIピカソの挑戦と展望

2025/06/06

thumbnail

情報伝達の革命 - スライド生成AI「イルシル」の魅力と未来

2025/06/11

thumbnail

「誰でも業務アプリを作れる時代へ」Create.xyzが描くノーコードの未来

2025/06/30

関連記事

thumbnail

【衝撃】Appleの新AI戦略がGoogle・OpenAIを震撼させる理由

2025/07/10

経営・企画
人事
コンサル

レベル

★
thumbnail

SONYが毎月5万時間削減!生成AI全社導入の舞台裏とは?

2025/07/12

経営・企画
財務・会計
総務・事務

レベル

★
thumbnail

なぜ日本は取り残されるのか?生成AI活用、世界最下位の衝撃と逆転への道すじ

2025/07/02

経営・企画
総務・事務
コンサル

レベル

★

記事ランキング

thumbnail

【衝撃】Appleの新AI戦略がGoogle・OpenAIを震撼させる理由

2025/07/10

経営・企画
人事
コンサル

レベル

★
thumbnail

今週のAIニュースまとめ(2025年7月6日~7月12日)

2025/07/12

共通

レベル

★
thumbnail

【イベント告知】弊社代表が、「2025.7.29【無料Webセミナー】組織の仕組み化と生成AI活用による生産性改革〜人とAIの能力・機能の相互作用によるパフォーマンス向上に向けて〜」に登壇することが決まりました!

2025/07/14

共通

レベル

★
WA²とはプライバシーポリシー利用規約運営会社
WA²とはプライバシーポリシー利用規約運営会社
navホームnav記事navAIツール