
2025年07月01日 02:592025年06月21日 12:59
経営・企画 / エンジニア
レベル★
コンテンツ生成
1. Quso AIの製品/サービス概要
目的
SNS運用や動画マーケティング業務において、手間のかかる動画編集・投稿・キャプション作成をAIで自動化し、効率的なコンテンツ発信と分析を実現します。
ターゲット
- SNS運用担当者・マーケター
- 動画クリエイター・インフルエンサー
- 動画制作エージェンシー
- 広報・プロモーション担当者
- 教育・Eコマース・カスタマーサポート等
2. Quso AIの特徴
- ワンクリックで長尺動画からSNS向けクリップを自動生成できる。
- 縦横比や解像度もAIが自動変換し、各プラットフォームに最適な動画を作成できる。
- AIライターがキャプションやSNS投稿文まで自動生成し、発信作業を大幅に効率化できる。
- 複数SNSへの一括予約投稿・分析も1つの管理画面で完結できる。
- ブランドテンプレートやカスタムロゴなど、一貫性ある発信を維持しやすい。
- 動画内のフィラー音(無音や「あー」「えーと」等)をAIが除去し、視聴体験を向上できる。
- クラウド上のチーム共有やストレージ管理で複数人・複数案件の運用も簡単。
3. Quso AIの機能詳細
- AI Clips & Captions:
長尺動画からAIが最適な短尺クリップを自動で抽出し、キャプションも自動生成。
使用例:1時間のインタビュー動画から、要点ごとに10本のSNS動画を生成。
利便性:従来の手動編集に比べて大幅な作業時間削減。 - AI Video Generator:
AIが全自動で動画素材やナレーション・アバター動画まで生成可能。
使用例:AIアバターが自動で解説する商品紹介動画を作成。
利便性:出演者や撮影環境が不要。 - AI Video Resizing:
16:9、9:16、1:1など複数アスペクト比へ瞬時に変換。
使用例:YouTube動画をTikTok・Instagram用にも自動変換。
利便性:マルチSNS展開の手間ゼロ。 - AI Filler & Silence Removal:
動画内の「えー」「あー」や無音部分をAIで検出・除去。
使用例:ウェビナー録画からフィラー部分を自動カット。
利便性:編集作業の大幅効率化と動画品質向上。 - AI Writer:
SNS投稿文やキャプション、YouTubeチャプターなどを自動生成。
使用例:短尺クリップに合ったSNS用キャプションの自動生成。
利便性:言語やトーンの統一が容易。 - Social Media Scheduler & Bulk Publishing:
複数SNS(TikTok/Instagram/YouTube他)への一括投稿・予約・スケジューリング。
使用例:1週間分のショート動画をまとめて複数SNSに予約投稿。
利便性:SNS運用の効率大幅向上。 - Analytics & AI Content Planner:
投稿パフォーマンス分析・最適な投稿タイミング提案・レポート生成。
使用例:各SNSごとの再生数やエンゲージメントを分析。
利便性:投稿PDCAサイクルを自動化。 - Custom Templates & Brand Kit:
ロゴやブランドカラー、カスタムテンプレートの一括適用。
使用例:ブランドイメージを統一した動画の自動生成。
利便性:ブランディング維持が容易。 - Team & Storage Management:
チーム単位での共同編集やプロジェクト管理、最大75GBまでのクラウドストレージ。
使用例:複数人での案件同時進行、素材共有。
利便性:分散作業や外部委託にも対応。 - Stock Media Library & Add-ons:
ロイヤリティフリー素材の検索・挿入や、チーム追加、クレジット追加など各種拡張。
使用例:オープニングやBGMを自動で追加。
利便性:動画の表現力向上とコスト削減。
4. Quso AIの導入事例
事例:YouTube登録者数を150%増加
課題
YouTube運用を強化したいが、長尺コンテンツからの短尺動画制作・効率的な投稿が手作業で限界。登録者数の伸び悩みも課題だった。
成果
Quso AIの自動クリップ生成やSNS一括投稿機能を活用したことで、YouTubeチャンネルの登録者数が数か月で6,000人から15,000人へと150%増加した。
導入ステップ
- Quso AIのアカウント作成とブランドテンプレート設定
- 既存の長尺動画素材をアップロードし、AIクリップ生成を実行
- SNS毎に最適化されたショート動画を自動でエクスポート
- YouTubeへの一括予約投稿・分析ダッシュボードを活用
- 視聴データをもとにクリップ戦略を改善
引用:「Quso.ai のおかげで、YouTube の登録者数が数か月で 6,000 人から 15,000 人に増加しました。」
アレッサンドロ・チェチェレ(ルクソール マーケティングマネージャー)
出典:Quso.ai公式サイト「ホーム」
https://quso.ai/?via=aigalleryjp
5. Quso AIの料金プラン
プラン名 | 月額料金 | 主な内容 |
Free | $0 | 75クレジット、720p、AIクリップ・キャプション、YouTubeチャプター、TikTok直接投稿、ウォーターマークなし |
Lite | $29 | AIクリップ・キャプション、AI動画生成、リサイズ、Full HD(1080p)、無制限エクスポート、10GBストレージ |
Essential | $39 | Lite全機能+10種以上のAIツール、AIフィラー除去、AIインフルエンサー・ライター、1クリック予約投稿(7SNS)、独自素材スケジュール、AIプランナー、25GBストレージ |
Growth | $49 | Essential全機能+無制限SNS投稿、バルク投稿、AI分析、カスタムテンプレート・ブランドキット、AIカルーセル、優先サポート、75GBストレージ |

上記料金は月間契約の月額費です。参考:https://quso.ai/pricing?via=aigalleryjp&utm_campaign=via_aigalleryjp
年間契約だと、各月の料金がLiteプランでは17.2%、Essentialプランでは15.4%、Growthプランでは32.7%OFFされます。
追加サービス・オプション
- チームメンバー招待(有料アドオン)
- ソーシャルセット追加(有料アドオン)
- クレジット追加購入(有料アドオン)
無料のユーザー登録をお願いします
公式サイト
quso.ai: All-in-one Social Media AI Marketing Team (formerly vidyo.ai)
quso.ai (formerly vidyo.ai) is a one stop solution for your social media growth. With features like AI video editor, AI avatar, AI content creation, social media management, text to video AI, AI writing tools, and more, now you can create, publish & grow easily on social media. No CC Required.
https://quso.ai/?via=aigalleryjp