menu-logo
  • icon
    ホーム
  • icon
    記事
  • icon
    AIツール
  • icon
    AIエージェント
  • icon
    プロンプト
  • icon
    AI-OJT
v2.9.1
アカウント
menu-logo
ログイン
会員登録
  • ホーム
  • AIツール
  • Splline
icon

Splline

Splline
2025年07月10日 01:232025年07月08日 12:53
デザイナー
レベル★
デザイン支援

概要

Splineは、ノーコードで3Dモデル・アニメーション・インタラクションを作成できるブラウザ型デザインツールです。Webサイトやアプリへの統合も容易で、チーム作業にも最適です。

料金

機能

1. Splineの製品/サービス概要

目的

Splineは、誰でも簡単に高品質な3D体験を作成・共有できるクラウドベースの3Dデザインツールです。プログラミング不要で、Webサイトへの3D統合や共同編集が可能です。

ターゲット

  • Webデザイナー
  • UI/UXデザイナー
  • プロダクトデザイナー
  • 教育・研修コンテンツ制作者
  • マーケティング担当者

2. Splineの特徴

  • ノーコードで高品質な3D体験を実現:複雑な操作なしで直感的に3Dをデザインできる。
  • ブラウザベースでいつでも作業可能:インストール不要でマルチデバイス対応。
  • リアルタイムの共同編集:複数メンバーが同時に編集でき、作業効率が向上。
  • Webページへ簡単に埋め込み:生成コードで3Dモデルを直接Web統合。
  • AIによる3D生成・スタイル変換:短時間で素材を生成し、独自のデザインへ応用可能。
  • APIとWebhook対応で外部連携が柔軟:エンジニアとの連携開発も円滑に。
  • チームごとの権限・ファイル管理が可能:大規模組織でもスムーズな運用が可能。

3. Splineの機能詳細

3Dモデリング:
基本形状から複雑な立体構造までを直感的に作成。ドラッグ&ドロップ操作対応。
使用例:製品モックアップ作成
利便性:3D専用ソフト不要で高精度な造形が可能

アニメーション作成:
シーンごとの動きや遷移をタイムラインで編集。
使用例:Webバナーのモーション演出
利便性:ユーザーの視線誘導や印象強化に有効

インタラクション設定:
クリック・ホバーなどユーザー操作に応じて反応を設定可能。
使用例:製品詳細を表示するギミック
利便性:閲覧者の操作意欲を高める

Web埋め込み:
エクスポートコードを生成し、簡単にサイト統合可能。
使用例:LPに360°ビューを埋め込み
利便性:Webへの即時適用が可能

リアルタイムコラボレーション:
同時編集・コメント・バージョン履歴対応。
使用例:チームでの共同プロトタイピング
利便性:フィードバック即反映で手戻り削減

多形式エクスポート:
画像・動画・GLTF・USDZなどに対応。
使用例:AR/MR用途やSNS投稿に最適
利便性:活用の幅が広い

AI 3D生成(オプション):
テキストプロンプトや画像スタイルから3Dモデルを自動生成。
使用例:「近未来の椅子」と入力→3Dモデル自動作成
利便性:迅速なアイデア検証が可能

テンプレート・アセットライブラリ:
プリセット素材やマテリアル、オーディオが利用可能。
使用例:音付きの製品紹介デモ作成
利便性:制作スピードを短縮

API・Webhook連携:
高度な開発者向け機能で外部システムとの統合が可能。
使用例:CMSと連動して3D表示を自動更新
利便性:開発効率が向上

4. Splineの活用例

【Webサイトへのインタラクティブ3Dモデル導入】

前提
製品紹介ページに掲載している画像や動画では、ユーザーが製品を立体的に理解するのが難しく、エンゲージメントや購入率の向上に限界がある。また、3Dコンテンツの制作には外部の専門知識や高コストが必要で、社内でのスピーディな対応が困難。

期待される成果
Splineを導入することで、ノーコードで高品質な3Dモデルを作成・埋め込み可能に。インタラクティブ操作によってユーザー体験が向上し、製品理解とサイト滞在時間の向上に貢献。更新も自社で迅速に行えるようになり、マーケティング施策の自由度が高まる。

導入ステップ

  1. Splineアカウントの作成とチーム内共有
  2. 製品の3DモデルをSpline上で作成
  3. アニメーションやインタラクションを設定
  4. Webサイトへ埋め込み用コードを発行
  5. ページへ3Dモデルを統合し、社内レビューを経て公開

※この内容は活用可能性の一例であり、特定企業の導入結果ではありません。

5. Splineの料金プラン

プラン名月額料金主な機能
Free無料透かし付きエクスポート、2名までの編集者
Starter$15高解像度画像出力、動画アップロード、マテリアル・オーディオライブラリ
Professional$25編集者・フォルダ無制限、コード/アプリ出力、API/Webhook、Spline AI($5追加)
Team$45/人チーム管理、共有ファイル無制限、4,000 AIクレジット/月(追加$5)
Enterprise要問い合わせSSO対応、セキュリティ対応、カスタムAI設定、優先サポート等(年額契約)
2025年7月8日調べ

上記料金は月間契約の月額費です。参考:https://spline.design/pricing

年間契約だと、各月の料金がStarter、Professional、Teamプランで20%OFFされます。

 

Spline AI(追加オプション)

  • Professional:$5/月で2,000 AIクレジット
  • Team:$5/月で4,000 AIクレジット
  • Enterprise:カスタムクレジット数に応じて設定可能

公式サイト

Spline - 3D Design tool in the browser with real-time collaboration
Spline is a free 3D design software with real-time collaboration to create web interactive experiences in the browser. Easy 3d modeling, animation, textures, and more.
favicon
https://spline.design/

インタビュー記事

like
アニメ・漫画の世界を革新する技術 - AIピカソの挑戦と展望

2025年06月06日

アニメ・漫画の世界を革新する技術 - AIピカソの挑戦と展望

記事ランキング

like
米IT大規模リストラは生成AIが原因なのか

2025年08月18日

米IT大規模リストラは生成AIが原因なのか

like
生成AIチェッカーにバレずに文章を書くには?AI使用だと思われないための5つの対策

2025年07月02日

生成AIチェッカーにバレずに文章を書くには?AI使用だと思われないための5つの対策

like
AIを信じすぎた人々が迷い込む“もうひとつの世界”

2025年05月31日

AIを信じすぎた人々が迷い込む“もうひとつの世界”

like
OpenAI、売上1.9兆円でも赤字?“未来への投資”で29年に黒字化へ 

2025年04月28日

OpenAI、売上1.9兆円でも赤字?“未来への投資”で29年に黒字化へ 

like
ArcからDiaへ。“異質なブラウザー”がたどり着いたAI中心の未来

2025年06月03日

ArcからDiaへ。“異質なブラウザー”がたどり着いたAI中心の未来

like
AIが旅のしおりをつくってくれる!? GWを“賢く楽しむ”AI旅行計画術

2025年04月26日

AIが旅のしおりをつくってくれる!? GWを“賢く楽しむ”AI旅行計画術

like
アニメ作りが加速する。動画生成AI「Wan 2.1」が衝撃的

2025年04月05日

アニメ作りが加速する。動画生成AI「Wan 2.1」が衝撃的

インタビュー記事

thumbnail

アニメ・漫画の世界を革新する技術 - AIピカソの挑戦と展望

2025/06/06

記事ランキング

thumbnail

米IT大規模リストラは生成AIが原因なのか

2025/08/18

経営・企画
人事
エンジニア

レベル

★
thumbnail

生成AIチェッカーにバレずに文章を書くには?AI使用だと思われないための5つの対策

2025/07/02

共通

レベル

★
thumbnail

AIを信じすぎた人々が迷い込む“もうひとつの世界”

2025/05/31

共通

レベル

★
WA²とはプライバシーポリシー利用規約運営会社
WA²とはプライバシーポリシー利用規約運営会社
navホームnav記事navAIツール